観光地としても人気の横浜ですが、ペット連れでお散歩しても楽しいスポットもたくさんあります。横浜市在住のわが家がよく遊びに行くペット可のレストランやカフェ、駐車場情報をまとめてみました。
横浜の犬と遊べるスポットや施設です。
クリックすると詳細が確認できます。
レストランやカフェはエリア別地図にて紹介しています。
横浜ベイサイドマリーナ
三井アウトレットパーク横浜ベイサイドがリニューアルオープン!
ユニクロパークもできて益々楽しいエリアとなりました。
横浜市金沢区白帆1
【営業時間】未定
※季節により異なります
【駐車場】250円/30分
※買い物で無料割引あり
横浜にあるアウトレット「ベイサイドマリーナ」は、犬を抱っこしてペット同伴で中に入れるお店も多く、お散歩しても気持ちがいいので、たくさんのワンちゃん連れでにぎわっています。
アウトレットレポート
犬を連れてのルールはこちら

改装後の【三井アウトレットパーク横浜ベイサイド】へ行ってきました
緊急事態宣言解除後初のお出かけは、2020年6月4日にリニューアルオープンする三井アウトレットパーク横浜ベイサイドに行ってきました。 アウトレットはオープン前ですが、敷地内のユニクロパークは4月から営業中なので、混雑する前に買...
ベイサイドマリーナ関連記事一覧
みなとみらい
みなとみらいエリアには、赤レンガ倉庫、マリンウォーク横浜、クイーンズスクエア、ランドマークタワーなどたくさんのショッピングモールがあり、1階のテラス席があるレストランやカフェが利用できます。(各施設の利用方法は上記参照)
マークイズ横浜
マークイズにある「ペットパラダイス(アサヒペット)」は、売り場面積も広くて楽しいのですが、ペット可で利用できるのは「ブルーボトルコーヒー」だけです。。
道路を渡ったみなとみらいグランドセントラルタワーMMテラスには、ペット可のお店が多くあるので穴場かも。
マークイズ周辺レポート
利用のルールと周辺ランチ情報はこちら

みなとみらい MARK IS(マークイズ)ペット同伴ルールとグランモール公園周辺ランチ
マークイズみなとみらいの館内は、ペットの同伴ができません。 一部、1階「ペットパラダイスDX」のみ同伴可能ですが、通行ルートが決まっていたり初めての方はちょっと戸惑うかも。 私もつつじを連れてマークイズには行きませんが、...

横浜桜木町周辺【日本丸メモリアルパーク】愛犬とのおすすめ散歩コース
桜木町駅前の「日本丸メモリアルパーク」は、みなとみらいの中で一番最初に整備された港湾緑地公園です。 みなとみらいの中でも愛犬と散歩するにはおすすめのスポット。 日本丸やコスモワールド(遊園地)内には入れませんが、横浜らし...
横浜赤レンガ倉庫
横浜市中区新港1-1
【営業時間】10:00~20:00(お店により異なる)
【駐車場】最初の1時間500円、以降250円/30分
※店舗利用で割引サービスあり
赤レンガ倉庫は、ペット連れで中に入ることはできませんが、レストランビルズやフードコートの一部エリアは利用可能になっています。
おすすめの駐車場利用方法などもまとめています。
横浜赤レンガ倉庫レポート
ペット同伴可能エリアはこちら

赤レンガ倉庫2号館1階フードコート【ペット同伴可能エリア】の利用方法を再確認
横浜みなとみらい地区は、わんことお散歩をするのに楽しいエリアです。 赤レンガ倉庫では、bills(ビルズ)のテラス席だけでなく、2号館1階のフードコートで購入したお食事を、わんこと一緒に食べられるペット同伴可能エリアがあるので...
横浜赤レンガ倉庫記事一覧
マリンウォーク横浜
神奈川県横浜市中区新港1-3-1
【電話】045-680-6101
【営業時間】11:00~20:00(レストラン23時)
【駐車場】
最初の1時間500円、以後30分毎250円
平日最大900円(イベント開催日のぞく)
※店内利用で割引あり
2017年4月にみなとみらいにオープンしたショッピングモール。各店舗が屋外通路に面しているので、犬連れのお散歩にも楽しいです。ペット店内不可。テラス席が利用できるレストランの他、フリーのテーブルが敷地内にたくさんあるので休憩にも。
マリンウォーク横浜レポート
犬連れ可能なレストラン情報はこちら

マリンアンドウォーク横浜は犬連れ散歩や食事に最適な新名所
MARINE & WALK YOKOHAMA(マリンアンドウォーク横浜)は、愛犬と一緒に利用できるお店も多く、散策するだけでも楽しいスポットです。 週末は混んでいますが平日は人も少なくゆったりできます。 すぐそば...
ハンマーヘッド
2019年10月31日オープン。
店内には入れませんが、長めのよいレストランテラス席ペット可です。
神奈川県横浜市中区新港2-14-1
【電話】045-211-8080
【営業時間】11:00~21:00(レストラン23時)
【駐車場】
平日280円/30分・休日330円/30分
※店内利用で割引あり
ハンマーヘッドレポート

【横浜ハンマーヘッド】ペット可店舗と犬連れルール
みなとみらいの新施設「横浜ハンマーヘッド」に行ってきました。 (2019年10月31日オープン) 犬連れ情報に変更ありましたので最新情報に更新しました。 11/5更新 2階テラス席OKとなりました!! 【ペット利...
みなとみらい記事一覧
横浜港周辺
ゾウの鼻パーク、大さん橋国際旅客ターミナル、山下公園周辺は、昔からの横浜の雰囲気がそのまま残っていて、愛犬とゆっくりお散歩するには一番楽しいところかもしれません。
横浜港お散歩コース
レストランカフェ情報はこちら

【山下公園・象の鼻パーク・大さん橋・日本大通り周辺】愛犬と一緒に散歩して楽しい横浜名所
横浜スタジアムからまっすぐ続く日本大通りのつきあたりが、横浜開港150周年を記念して作られた「象の鼻パーク」。 赤レンガと山下公園のちょうど中間の位置にあります。 大さん橋国際旅客ターミナルから左側に伸びている防波堤を上...
横浜元町・中華街
地図のマーカーをチェックすると、お店の住所・営業時間・テラス席または店内同伴OKなどを確認いただけます。(頑張ってお店の写真もアップ予定)
お店の情報が変わっていたら、メッセージやコメントでお知らせいただけると助かります。
横浜元町
横浜元町は犬連れにウエルカムな街。
街のいたるところにPET BAR(犬用の水飲み場)が設置されています。
元町ストリートには、コインパーキングがたくさんあるので、短時間の利用は便利ですが、ゆっくりと食事や買い物を楽しみたいときには、中華街そばの最大料金があるタイムズの利用がおすすめです。私は10分すぎて駐禁切られましたのでご注意を(涙。

横浜元町愛犬と一緒に入れるお店まとめ
横浜元町は犬連れさんに優しい街。メインストリート元町通沿いスタージュエリー前には、おしゃれなわんこの水飲み場があります。元町通りに2カ所あり。 レストランやカフェもテラス席ペット可のお店がたくさん。店内に一緒に入れるお...
横浜元町レポート
おすすめカフェレストランPICK UP

横浜元町店内ペット可【Kaoris】新鮮野菜がたっぷり食べられるカフェレストラン
犬連れに優しい街横浜元町には、ペットと一緒に利用できるお店がたくさんありますが、「Kaoris」は店内同伴OKのお店です。 最近は三密回避のためテラス席が満席なことも多いし、暑い日や悪天候でも利用できるのはありがたいですね。 ...
横浜元町記事一覧
港の見える丘公園
名前の通り港が一望できる整備されたきれいな公園です。犬連れで散策できる洋風庭園もあり、犬の写真スポットとしても人気です。
元町から歩いて行けるお散歩エリア。みなとみらい線の横浜中華街駅(出口6)から徒歩5分くらいなので、元町とセットで出かけてみてください。
港の見える丘公園レポート
犬を連れての楽しみ方はこちら

【港の見える丘公園周辺エリア】を愛犬と楽しむ
横浜山下公園や元町から坂を上ったところにある「港の見える丘公園」は、愛犬家にも人気な山手の観光スポット。 開港当時の外国人居留地で、丘の上にはイギリス軍、下にはフランス軍が駐屯していた場所が、1962年(昭和37年)に公園とな...
横浜中華街
横浜中華街にもペット店内同伴可能なお店があります。犬連れで歩いていると、「ワンちゃんと中で食事できますよ」なんてお店の方が声をかけてきます。
人気観光地につき、お休みの日は大変混雑しメイン通りは歩かせるのも危険なのでご注意を。
犬のスカジャンやチャイナ服なども売っていますよ。
横浜中華街レポート
中華街専門マップはこちら

【保存版】横浜中華街ペット同伴可店舗一覧(ガイドマップ付き)。愛犬と散歩するなら市場通りがおすすめ!
PDF 横浜中華街犬連れガイドマップ ダウンロードして持ち歩きにご利用ください。 横浜中華街には愛犬と一緒に食事のできるお店がたくさんあります。 大通りはいつも観光客でにぎわっているので、小型犬を歩かせるのは危険ですが、メイン...

横浜中華街 愛犬と入れるカフェ・ダイニングまとめ
横浜中華街には食事だけでなく、パンケーキや本格的なコーヒーを愛犬と一緒に楽しめるお店が意外とたくさんあります。お腹いっぱい食べた後にコーヒーが飲みたい、また中華料理は食べないけれど、買い物に疲れたときなどに利用してもいいですね。 ...

わんこのための巨大複合施設WANCOTT(ワンコット)のプール体験に行ってきました
横浜ドッグウィークの特別イベント『WANCOTT(ワンコット)』のプール体験に行ってきました。 ワンコットは、2017年4月に横浜中華街のすぐ裏にできた「わんこのための巨大な複合施設」。雨の日でも遊べる広い屋内ドッグパークは評...
中華街記事一覧
横浜港「海づり公園」周辺
横浜の港は赤レンガや山下公園周辺だけではありません。本牧ふ頭には「横浜港シンボルタワー」、また対岸の大黒ふ頭には「大黒海釣り公園BBQ広場」など犬連れでも楽しめるスポットがあります。
横浜港周辺スポット
犬を連れて遊べるスポットなど

横浜「本牧・大黒海づり公園」施設内はペット不可でも公園散歩はOK
横浜港本牧ふ頭のD突堤にある「本牧海づり施設」から「横浜港シンボルタワー」周辺は、天気の良い日にお散歩するととても気持ちの良いエリアです。 本牧海づり施設 東京湾に面しており、カタクチイワシやサバからクロダイ、スズキの大...

【横浜港シンボルタワー】芝生広場を愛犬と散歩。同犬種オフ会も開催
横浜本牧海づり施設横を通り過ぎると見えてくる、白い灯台のような建物が、昭和61年に建てられた「横浜シンボルタワー」です。 タワー周辺の緑地公園では、フリーマーケットやコンサートが行われたり、同犬種オフ会「横浜港シンボルタワー祭...
※ヒアリが発見されていますのでご注意。
横浜駅周辺
横浜は犬連れOKのモールも多く、ロケーションもよいのでおすすめです。
横浜ベイクォーター
横浜市金港町1-10
【営業時間】11:00~20:00(レストラン23時)
【駐車場】300円/30分
※買い物利用で無料割引あり
横浜そごうに隣接した「横浜ベイクォーター」は、リードで犬を歩かせることができるショッピングモールです。ペットショップや一時預かりもあります。
横浜ベイクォーターレポート
犬を連れてのルールはこちら

《2020年最新版》横浜ベイクォーター 愛犬と入れるお店と利用ルールまとめ
横浜ベイクォーターには愛犬と一緒にショッピングや食事が楽しめるお店がたくさんあります。 ベイクォーター内のペット可レストラン・カフェと、ペット連れルールをまとめてみました。 更新 2020年11月 Go To Eat対象...
ベイクォーター関連記事一覧
横浜そごう
横浜市西区高島2-18-1
【営業時間】10:00~20:00(レストラン23時)
【駐車場】300円/30分
※買い物利用で無料割引あり駐車場は全部で5カ所。詳しくはこちら 横浜そごうは、実はペット同伴可能なデパートです。専用キャリーか抱きかかえて店内でショッピングが楽しめます。一部エリア不可
横浜そごうレポート
犬を連れてのルールはこちら

横浜そごう&高島屋はペット抱っこでお買い物同行可!バックから顔を出すのは?
年末にお年賀を買いに横浜そごうへ買い物に行ったときの話です。 8階にペットジョーカーがあるので、ペット同伴は可能だろうと思っていましたが、まさか抱っこでもOKだとは思いませんでした。 受付の方に聞き直しちゃったわ。 店内へペッ...
横浜高島屋

横浜高島屋店内ペット可
横浜高島屋もペット同伴可能なデパートです。専用キャリーか抱きかかえて店内でショッピングが楽しめます。一部エリア不可
横浜市西区南幸1-6-31
【営業時間】10:00~20:00(レストラン23時)
【駐車場】350円/30分(場所により異なる)
※買い物利用で無料割引あり
駐車場は全部で4カ所。詳しくはこちら 横浜ビブレ
横浜市西区南幸2-15-13 【営業時間】11:00~21:00 【駐車場】600円/1時間 移行300円/30分 館内の買い物3,000円で1時間無料 詳しくは⇒* 犬連れ入店不可。1階入り口カフェとパブのみペット連れ利用できます。

横浜ビブレテラス席ペット可「PORT OF CALL」でピザランチ
横浜駅前はたくさんの人が歩いていて危ないので、犬連れではほとんど行きませんが、横浜ビブレ前広場から川沿いにかけては比較的歩きやすいかな。 息子たちがビブレで買い物をしている間、下のカフェで待っていることが多いです。 横浜...
横浜のドッグラン
横浜にあるドッグランをまとめてみました。
横浜のドッグランレポート
犬を連れて遊べるスポットなど

横浜市にあるドッグラン一覧
公共の公園ドッグランから個人経営まで、横浜市内にあるドッグランの場所や営業時間、料金などをまとめています。内容は変更になる場合もあるので、お出かけ前には公式サイトでご確認ください。 新横浜公園ドッグラン 日産スタ...
随時更新していきます。

