ドッグイベントスケジュール☞

いぬのきもち

犬の知識としつけ

【いぬのきもち】を読んで。60歳を超えても犬を飼うということ

いぬのきもち『いぬのきもち』1月号を読んでいたら、「できることなら、犬と一生暮らしたい。60歳を超えても犬を飼うということ」という特集がありました。最近「犬を飼うということ」について改めて考えた悲しいニュースがあり、私も50歳を過ぎたプレシ...
犬の知識としつけ

『いぬのきもち』で学ぶ熱中症と寄生虫の怖さ

『いぬのきもち』8月号は「熱中症」特集。朝6時の散歩でもすでに暑い!私が小学生の頃は夏休みでも窓を開けて過ごせたのに、今は命の危険を伴いますからクーラー必須ですね。人を感知するタイプのクーラーは犬には反応せず、部屋が冷えないこともあるのでオ...
犬の知識としつけ

『いぬのきもち』はじめてさん、ベテランさんの選び方徹底解説

いぬのきもち4月号特典「柴犬抱き枕」『いぬのきもち』でもらった「柴犬抱き枕」は、ベロア調生地で肌触りがよく、モチモチムニムニ。SNSでこの枕だけ欲しいという人を見かけましたが、過去入会特典の「柴犬抱き枕※」が大人気のため限定復活しました。柴...
犬の知識としつけ

楽天マガジンに『いぬのきもち』が追加!500誌以上読み放題

私が愛読している「楽天マガジン」に『いぬのきもち』『ねこのきもち』(ベネッセ)が追加されたのでお知らせです!楽天マガジンは500冊以上の雑誌が読み放題のサブスク。最新号もバックナンバーも読めるので、年末年始にゆっくり読むのはいかがでしょうか...
犬の知識としつけ

『いぬのきもち』【心の距離の縮め方】しつけが終わった成犬期で必要なことは?

『いぬのきもち』3月号が届きました。付録は「ふなっしーロープのおもちゃ」。引っ張りっこ遊び・ワクワク遊びなど、難易度1から3までのふなっしーロープを使った遊び方が紹介されています。とてもよいおもちゃだとは思うのですが、つつじさん全く興味なし...
犬の知識としつけ

『いぬのきもち』本屋さんでは買えないので定期購読をはじめました。

「いぬのきもち」を定期購読することにしました。イオンモール幕張のペットモールで休憩の時に読んで、詳しく書かれていて面白いので買おうと思ったら、定期購読のみで本屋さんにはおいていないんですね。さすがベネッセ!次男が今年の春に「チャレンジ」がや...