横浜市内のドッグランや犬連れ可能なお店、また車で遊びに行く方も多いので、駐車場の情報などをまとめてみました。

【カフェターシャ】夏はプールでも遊べる元町のドッグガーデンカフェ。貸切可
お友達に誘ってもらい、元町のカフェターシャさんに行ってきました。 ガーデンテラス席、店内ともにペット可です。 cafe Tasha~元町Doggarden&Cafe カフェターシャは、一軒家のお庭をドッグ...

【カフェ・ザ・ローズ】みなとの見える丘公園で遅咲きのバラを堪能。テラス席ペット可
港の見える丘公園の端にある西洋館「山手111番館」のカフェで、遅咲きのバラを楽しみながらティータイム。 テラス席はペット可です。 カフェ・ザ・ローズ 港の見える丘公園の中には、横浜市イギリス館と山手111...

【横浜梅や チキンエブリデイ】ベイクォーターで焼き鳥とクラフトレモンサワー
横浜ベイクォーターはおしゃれな飲食店が多いけど、「横浜梅や CHICKEN EVERYDAY」は本格的な世界のチキン料理が気軽に楽しめるお店です。 テラス席ペット可。 CHICKEN EVERYDAY 2...

【ザ・ワーフハウス山下公園】モーニングと足湯で愛犬と朝活《テラス席ペット可》
リニューアルした山下公園のレストハウス「THE WHARF HOUSE山下公園」に行ってきました。 開放的なテラス席はペット可です。 THE WHARF HOUSE山下公園 ザ・ワーフハウス山下公園は、2...

【CAFE GRACE】サクサク生地の立体クレープがおいしい! 平日は店内もペット可
MARINE & WALK横浜の「CAFE GRACE」で、犬友さんとランチ。テラス席の他に平日限定で店内一部犬同伴可・予約もできるようになりました。 CAFE GRACE CAFE GRACE(カフェ...

【赤レンガでわんさんぽ2023】イベントレポート
横浜赤レンガ倉庫で開催されたドッグイベント「赤レンガでわんさんぽ」に行ってきました。お天気が心配でしたが夕方まで雨が降らないでよかったですね。みんな無事に帰れたかしら。 イベントの見どころや、18日(土)は雨予報のため変更点...

【ピースフラワーマーケット】ミモザが見える特等席で愛犬とお花見
テラス席が心地いい季節になりました。横浜元町のピースフラワーマーケットで、ミモザの花を眺めながらカフェタイム。 テラス席はペット可です。 Peace Flower Market ピースフラワーマーケットは...

横浜元町の愛犬と一緒に入れるお店まとめ【2023年更新】
元町ストリート スタージュエリー 横浜元町は犬連れさんに優しい街。元町ショッピングストリートのスタージュエリー前には、おしゃれなわんこの水飲み場「ペットバー」があったり、レストランやカフェだけでなく、犬同伴で入れるお店がたくさん!愛...

【ラティーカ】元町ショッピングストリートの南国カフェバー
犬に優しい街 横浜元町に、また犬連れで利用できるお店「LATIKA CAFE&BAR」がオープンしたので、ランチタイムに行ってきました。 店内ペット可です。 LATIKA CAFE&BAR ...

【廣翔記 新館】横浜中華街フカヒレ専門店で愛犬とランチ
横浜中華街のフカヒレ専門店「廣翔記 新館」で、6人+7犬でランチ。個室対応なのでゆっくり楽しめました。 廣翔記 新館 廣翔記(こうしょうき)新館は、蘇州通りと南門シルクロードが交わる角のお店です。幸せのパンケー...

【横浜赤レンガ倉庫】ペットはケージに全身を入れて同伴可能に
2022年に半年間の休館を経てリニューアルオープンした横浜赤レンガ倉庫。バッグやカートで全身を隠せば犬も一緒に入館できると知り、初めて2階も見てきました。 赤レンガ倉庫カートやバッグで同伴可能 リニューアルオー...

【ヨコハマストロベリーフェスティバル】全身が出ないバッグやカートでペット可に!
2023年で10周年を迎える横浜赤レンガ倉庫の「ヨコハマストロベリーフェスティバル」。今年からバッグやカートで全身が出なければ、犬も一緒に入れるようになりました。 ヨコハマストロベリーフェスティバル むいて欲しいと思っ...

【出前坊やの香港屋台】出前一丁と招福門コラボのポップアップストアが期間限定オープン
横浜中華街に期間限定で「出前一丁」のポップアップストアがオープン。毎週土日はインスタグラムのストーリーズ投稿で、出前一丁がもらえるキャンペーンをやっています。 テラス席ペット可。 出前坊やの香港屋台 南門...

【中国料理 保昌】横浜中華街で人気の牛バラ肉カレーご飯を愛犬と
横浜中華街の春節祭を観に行き、「保昌」さんにすぐに入れたのでランチ。 2階の個室席はペット可です。 中国料理 保昌 1969年創業の老舗「保昌(ほしょう)」は、横浜中華街の香港路にあるお店です。コースから...

【春節デジタルスタンプラリー】横浜を彩るランタンオブジェを全てコンプリート
横浜春節祭のデジタルスタンプラリーで、15カ所全コンプリートしました。分かりにくい場所もあったので詳しく紹介します。自力で探したい人はネタバレになるので、ランタンオブジェのところは写真だけさらっと見てくださいね。 春節デジタ...

横浜中華街 春節祭の「紅包(ほんぱお)くじ」ハズレなしどころか超お得すぎた
春節際でにぎわう横浜中華街へ「紅包(ホンパオ)くじ」を買いに行ってきました。とってもお得すぎる春節福引です。 新春福引紅包くじ2023 2023年1月27日(金)〜2月5日(日)1枚300円購入枚数制限なしChina...

横浜中華街【春節燈花】の見どころと2023年イベントスケジュールまとめ
春節燈花2023 中国では旧暦のお正月を「春節」(しゅんせつ)と言い、盛大にお祝いする風習があります。横浜中華街では1968年から「春節」のイベントが始まり、今回で37回を迎えます。 2023年の春節は1月22日(日)。春節イ...

【品珍閣】愛犬と横浜中華街で食べ放題!熱々出来立てオーダー式全151品
お友達が愛犬とよく利用している「品珍閣」に連れて行ってもらいました。横浜中華街のオーダー方式食べ放題は初体験!あれもこれも食べたいけれど、気持ちに体がついていかない悩ましいお年頃。 品珍閣 関帝廟通り沿いにある...