ドッグイベントスケジュール☞

【建長寺】愛犬とリードで散策できる境内と鎌倉ハイキングコース

建長寺の天下門

鎌倉の建長寺(けんちょうじ)は、1253年に北条時頼によって創建された大変歴史あるお寺です。

重要文化財の建物が多いため、犬連れは無理だろうと思っていましたが、参拝前にダメもとで聞いたところ、リードで境内散策大丈夫ですよ。ただ、嫌いな方もいらっしゃるのでリードは短くお願いします」とのことでした。

え、大丈夫なんだ……。

鎌倉って地元の人を大切にしていて、わんこに寛大な寺社が多い気がします。

建長寺の境内図の画像

建長寺の境内図

建長寺の境内図を見るとよくわかりますが、境内は大変広く、総門から入って受付をし、寺内拝観が約30分、半僧坊や勝上ケン展望台までは歩いて15分かかります

ハイキングコースは展望台からさらに1時間~2時間コースとなるため、ハイキングは計画的にいくのがおすすめです。

建長寺の見どころ

建長寺境内は犬連れOK

建長寺といえば「けんちん汁(建長汁)」発祥のお寺として有名ですね。桜も大変見事で、桜の時期にはお釈迦様の誕生日をお祝いする「降誕会(花まつり)」が開催されています。

桜にはちょっと早かったですが、2月下旬~3月上旬に、山門の前のオカメザクラが開花するそうです。そして、3月下旬よりソメイヨシノ、枝垂れ桜が次々と開花します。

建長寺柏槇の庭の画像

建長寺柏槇の庭

建長寺の御朱印所

総門を入ってすぐのところに「御朱印所」があるので、入ったら預けて帰りに受け取ります。

本尊地蔵尊 / 釈迦牟尼佛 / びんずる尊者 / 千手観音(鎌倉三十三観音霊場 第二十八番)/ 心平地蔵尊(鎌倉二十四地蔵 第九番)/ 済田地蔵尊(鎌倉二十四地蔵 第十番)
各300円

御朱印所は半僧坊、回春院、龍峰院、妙高院にもあります。コインロッカーや休憩所もこのわきに。

三門

建長寺の総門の画像

建長寺の三門(重要文化財)

江戸時代(1775年)に再建された山門(三解脱門)は、重要文化財に指定されています。

撮影してよいかわからなかったので写真はありませんが、山門柱の裏側にいらっしゃる「びんずるさま」は、自分のいたいところと同じ部分を撫でるとよいそうです。

仏殿

建長寺仏殿の画像

建長寺 仏殿(重要文化財)

1647年に増上寺より移築。ご本尊の地蔵菩薩が安置されています。中に入って間近で見ることができますが、残念ながらペットは建物内NG

柏槇(ビャクシン)

柏槇

柏槇(かながわの名木百選)

参道の両脇にある柏槇(ビヤクシン)のうち、7本が鎌倉市の保存樹木に、またそのうちの1本は新日本名木100選にも指定されています。

日本最古の梵鐘

建長7年に造られた日本で一番古い梵鐘と書かれていますが、1255年なのでなんと鎌倉時代!!760年以上も前なんて信じられませんね。

唐門

建長寺唐門の画像

建長寺の唐門(重要文化財)

方丈(龍王殿)の正門の「唐門(勅使門)」も、本殿と同様に1647年に移築されたもので、重要文化財に指定されています。

龍王殿・方丈

龍王殿の画像

建長寺の龍王殿

建物内は犬NGですが、龍王殿には靴を脱いで上がることができますので、連れの方がいたら是非交代で入ってみてください。

建長寺では、座禅会や写経のほか、法話大会・餅つきなどの行事も開催。

建長寺の座禅会

座禅体験毎週金土日
16時30分~17時30分

写経体験は時間指定なしの1回1000円。

建物の裏側には見事な庭園が。

椅子も設置されているので時間を忘れてぼーーーとしてしまいます。来てよかった。

半僧坊への道のり

時間があったので半僧坊まで行ってみることにしました。

歩く、歩く、歩く。

途中、右に曲がると回春院方面へ。

階段を見てくるりとUターン(;’∀’)。

回春院の方角から犬の鳴き声が聞こえてきました。

やっと鳥居と石段が見えてきました。

今の時期は寂しい参道でしたが、春や秋はとてもきれいなのだそう。春に向けてお手入れの最中でした。

見た目はそれほど急ではありませんが、上るときつい!杖を突いてたおばさま方のほうが全然元気に上っていました。

半僧坊の画像

半僧坊本殿

建長寺の奥座敷ともいわれる「半僧坊」にやっと到着。まさに天空のお堂ですね。

半僧坊の展望台

勝上嶽展望台。

相模湾を望む展望台

あいにく富士山は見えませんでしたが、相模湾は遠くに見えました。

半僧坊の社務所。ハイキングコース側からの入り口になっており、こちらで入山料を納めます。

半僧坊御朱印2種類

  • 半僧坊大権現
  • 勝上ケン地蔵尊(鎌倉二十四地蔵 第十一番)

勝上嶽地蔵堂

半僧坊の奥にあるのが勝上嶽地蔵堂 。ここから天園ハイキングコースにつながっており、覚園寺までは約1時間、瑞泉寺までは約2時間の山道となります。私も一度歩いたことがありますが、かなり険しい岩場のような箇所もあるので、小型犬だと厳しいかもしれません。

虫塚

ただ、半僧坊鳥居や回春院までの道はなだらかなので、この辺を散策するだけでも十分に楽しめますよ。

鎌倉学園

ちなみに、半僧坊から戻ってくる途中、建長寺に併設する鎌倉学園の生徒さんにすれ違いましたが、どうやら半僧坊のほうにグラウンドがあるようです。行くまでがトレーニングですね!

半蔵坊まで上がる場合は階段が多いのでペットカートはおすすめしません。お天気のいい日にハイキングを兼ねて出かけてみてくださいね。

建長寺詳細

  • 臨済宗建長寺派大本山 建長寺
  • 鎌倉市山ノ内8
  • 0467-22-0981
  • 8時30分~16時30分
  • 入山料大人500円、小中学生200円
    ハイキングコースに入山する場合も必要です。
  • カメラの三脚・一脚は使用禁止
  • 車いすの貸出有(唐門前までOK)

公式 Instagram

アクセスと駐車場

建長寺の駐車場

  • 駐車場20台あり 600円/1時間
    天下門わきに無料駐輪場あり
  • 鎌倉駅徒歩15分、鎌倉駅徒歩30分
  • 最寄りのバス停は「建長寺」

門前前にある点心庵は店内ペット可(小型犬)です。

北鎌倉建長寺門前 【禅茶寮 点心庵】けんちん汁と自家製蜂蜜カレーを愛犬と
北鎌倉 点心庵 北鎌倉の建長寺門前にある「点心庵」に、ぐるなび(Go To Eat)でランチの席だけ予約していってきました。※現在席のみの予約はできません。 カウンターのみ犬連れ利用可能です。 略字の「奌心庵」が正式なお店の名称(以下「点心...

コメント