ドッグイベントスケジュール☞

桜木町駅前「GREEN×EXPO 2027」開催1000日前イベント

6月22日(土)、23日(日)の2日間、桜木町駅前で開催された国際園芸博覧会「GREEN×EXPO 2027」の1000日前イベントに行ってきました。

「GREEN×EXPO 2027」開催1000日前イベント

駅のポスターなどでよく見かける「GREEN×EXPO 2027」。

2027年に横浜市で開催される国際園芸博覧会ですが、6月22日がそのちょうど1000日前なんだそう。

横浜みなとみらい21地区の各会場で、ワークショップやステージイベント、展示などがおこなわれていました。

会場

  • 桜木町駅前広場「GREEN×LIVING」 
  • ランドマークプラザ1階サカタのタネガーデンスクエア 「GREEN×STAGE」
  • ランドマークプラザ1階フェスティバルスクエア「GREEN×PLAY」

ランドマークプラザは犬は入れないので、駅前広場を散策。

桜木町駅前広場 GREEN×LIVING

桜木町駅前広場には、「GREEN×LIVING」と題し、花と緑に囲まれながら子どもたちが遊ぶスペースが作られていました。

木を移動することで、座る場所に木陰ができるベンチ。

環境にやさしいエコな乗り物や最新技術を搭載したモビリティが集まるモビリティーショーも実施。実際に体験できるコーナーもありました。

007に出てきそうな車は開発中の次世代モビリティカーVEGA。

  • 横浜モビリティショー(株式会社アットヨコハマ、Park Line推進協議会)
  • 全国都市緑化かわさきフェアPRブース(川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア実行委員会)
  • JA横浜花卉(かき)部による花苗教室(JA横浜)
  • ぶんぶんゴマ色付け体験(都筑里山倶楽部)
  • 彩るYOKOHAMA(一般社団法人日本ハンギングバスケット協会)
  • ”動かせる緑”の体験(UTokyo✖︎住友林業)
  • 遊具(一般社団法人日本公園施設業協会)

フラワーベンチのフォトスポット

かわさきフェアのPRブースには、お花に囲まれたフォトスポット「フラワーベンチ」がありました。

2024年に市制100周年を迎えた川崎市では、全国都市緑化かわさきフェアを開催予定で、みどりがもたらす快適でゆたかな暮らしがあるまちづくりに力をいれています。

かわさき市の花はツツジなんですって。

スタンプラリーも開催

イベント期間中、ポイントをまわって絵柄を完成させるスタンプラリーも開催。全てのスタンプを重ねていくと絵が完成し、先着200名様(両日開催)には、横浜市内で作られた苗木(モッコウバラなど)のプレゼントも!

緑と花であふれるイベントが多くて楽しいですね。

イベント概要

「GREEN×EXPO 2027」開催1000日前イベント

【開催日時】
2024年6月22日(土)・23日(日) 11:00~18:00

【場所】横浜・みなとみらい21地区
・桜木町駅前広場:GREEN×LIVING
・ランドマークプラザ1階サカタのタネガーデンスクエア :GREEN×STAGE
・ランドマークプラザ1階フェスティバルスクエア:GREEN×PLAY

【料金】 入場無料
事前登録不要(ただし、一部有料コンテンツあり)

【アクセス】
JR/地下鉄桜木町駅、みなとみらい駅より徒歩

公式 GREEN×EXPO 2027 (外部サイト)

インスタグラム 

コメント