ららぽーと湘南平塚へ行ってきました。
ペット同伴可能ルートが決まっていて、駐車場から犬が乗れるエレベーターは、北駐車場(立体)にしかないため、犬連れでの移動は少々面倒です。
オープンしたばかりで駐車場が混雑しており、手前の東駐車場に通されてしまったため、北駐車場への移動が遠かった!
「犬連れです」と一言告げて、最初から北立体駐車場へ入れてもらうといいですね。
ららぽーと湘南平塚ペット連れ駐車場利用方法
犬同伴可能なエレベーターは北駐車場にしかないため、東、西駐車場から入った場合は、各屋上階から連絡通路を通って北駐車場6階へ移動します。
北駐車場のエレベーターは2台ありますが、向かって右側のペット同伴可能エレベーターを利用。途中フロアでは降りられず1階へ行くのみです。
エレベーター利用の際には、ペットカートかキャリーバックを使用して顔が出ないようにします。館内のエスカレーターは利用できません。
犬同伴可能エリアは、1階ペットショップ「peteMO」、「空の広場」、1階レストランのテラス席、ドッグランのみです。
ららぽーと湘南平塚無料ドッグラン利用方法
ららぽーとわんわんパークを利用するためには、1階ペットショップでの登録受付が必要となります。空の広場を通り、ペットショップ入口へ。ららぽーと店内から犬連れ入場はできませんのでご注意を。
わんわんパークドッグラン利用者登録
ドッグランを利用するためには、イオンペットメンバーズカードの入会が必要となります。初回手数料として300円がかかりますが、10月中はお店で利用できる300円分のポイントを付けてくれるのでお早めにどうぞ。
- 1年以内の狂犬病証明書と混合ワクチンの証明書が必要
- 1人につき同伴可能なわんこは2頭まで
- 利用時間は10時から19時まで
- 1日2時間まで利用可能
2回目からはメンバーズカードのみの提示でOKです。
ドッグランを利用できない場合
- シーズン(生理・発情)中の場合
- 1年以内の混合ワクチン・狂犬病予防注射接種を完了していない場合
- 犬以外のペット、施設の大きさに適さない大型犬
- 感染病疾患、伝染病疾患を患っている場合
- 他のペットに危害を及ぼす危険性がある場合
- 攻撃的・凶暴な場合、闘犬種
- 不衛生で他のペット、施設に害が生じる場合
- ノミ・ダニなど寄生虫の寄生がある場合
- マーキング癖がある場合
ドッグラン利用方法
中学生以下の方が利用する場合には保護者の同伴が必要で、お子様のみでの利用は禁止となっています。子どもにわんこを見てもらっている間にお買い物を……という方も多いと思いますが、気を付けたほうがいいですね。
わんわんパークドッグラン施設
水道、水のみ場、水のみトレイ、ドッグポールがあります。
ドッグランに入る手前にベンチが2か所。
ドッグレスト小型犬専用エリアとドッグランエリアに分かれています。
中に入る場合は、ドッグラン利用者・同伴者の番号を首から下げて入場します。
つつじと遊んでいたらすっかり暗くなってしまいました。
犬同伴可能エリア「空の広場」
空の広場沿いにある湘南キッチンストリート内レストランは、テラス席のみペットOKです。
テラス席があるお店
- タントタント(イタリアン)
- 横浜中華街招福門
- 小田原早川漁村両氏の浜焼きあぶりや
子どもから大人まで楽しめる屋外広場で、ポップジェットが配置されているため、日中は15分おきに水が出て、子どもたちが楽しそうに遊んでいました。
夜は音楽に合わせて水と光が連動する素敵な空間に変わります。
ららぽーと湘南平塚は、犬同伴エリアが少ないですが、ペットショップでは時間預かり(1時間300円より)もあるので、ゆっくり買い物も楽しめますよ。
10月31日までオープニングキャンペーン中
- 期間中ドッグラン利用で当日のお預かり3時間無料
- 期間中ペテモ湘南平塚店でのお買い上げレシート持参で当日のお預かり3時間無料
- 10:00~19:30までの営業時間内でお泊り体験が1日540円
ららぽーと湘南平塚詳細
神奈川県平塚市天沼101-1
0463-73-8300
駐車場4000台・最大5時間無料
- 基本料金150円/30分(最初の1時間無料)
- お買い物サービス
1000円以上で1時間無料
3000円以上で2時間無料 - 三井ショッピングパークポイントカード会員1時間無料
- 同カードセゾン会員2時間無料
自転車・バイクは終日無料
コメント
[…] ららぽーと湘南平塚の無料ドッグラン利用方法、犬同伴移動エリアは北駐車場が便利! […]