ドッグイベントスケジュール☞

メジロを保護してはいけない。弱っている野鳥やヒナを拾った場合どうする?

shutterstock_mejiro

夕方散歩をしていたら、つつじがくんくんと何かを発見!

よくみると道路に小鳥がうずくまっていました。

最初、死んでいると思ったのですが、自転車にひかれたら可哀そうなので拾い上げたら足がピクピクっと…。

そのまま抱きかかえ、つつじの動物病院へ連れて行ったところ、「野鳥を保護してはいけない法令があるのでここでは診察ができない」と先生に言われました。

確かに、診察室に「野鳥のひなを拾わないで」と書いたポスターがあったっけ。

野鳥のひなが落ちている場合、親が近くにいることが多いので拾ってはいけませんが、今回保護した大人の野鳥のように、弱って今にも死にそうな場合は特別に一時的な保護が許可されているそうです。

ただし、動物病院で治療することはできず、診てもらうなら「ズーラシア動物園」へ連れて行ってとのこと。
遠いなぁ……。

「ビタミン欠乏症により足が弱っていて、寒さで落ちてしまったのかもしれないので、1日あたたかくして明日の朝に放してみて。夜はエサを食べないのでとにかくあたたかくしてあげてね。」

診察してもらえませんでしたが、先生から詳しいことを教えてもらい、家に連れて帰ってきました。

そんなわけで、わが家にやってきたメジロさん。

img_8736

めちゃめちゃきれいでかわいいです。

img_8735

温めたら少し元気になったようです。

放してもしばらく飛び立ちませんでしたが、そのうちパタパタと飛び立っていきました。

img_8733

メジロとつつじ。気になるようでメジロさんの周りをうろうろと……。

飛び立ててよかったけれど、寒いのでまたどこかに落ちてしまわないか心配です。

メジロさん、どうぞお元気で。

弱っている野鳥を保護したらどうする?

メジロはきれいな鳥なので、捕獲して家で飼育する方もいるそうですが、鳥獣保護法によって規制や一部地域では禁止されています。

野生鳥獣の保護及び管理(環境省)を読んでも保護の方法がよくわからず、今にも死にそうな野鳥を保護した場合には急を要するため、動物病院の先生に聞いたこと、ネットで調べたことをまとめてみました。

Q15:メジロは狩猟鳥獣リスト29種の中には入っていませんから、違法ですね?ところが、「鳥獣保護法」には「捕獲等の特別許可」という制度があるんです。たとえば、一時的に弱っている野鳥を保護したり(保護飼養)、人工養殖などを行う場合などには、捕獲や飼養の許可の対象となるのです。愛玩飼養や有害鳥獣駆除も、この特別許可の許可範囲に入ります。

公益財団法人日本野鳥の会 鳥獣保護法Q&Aより

弱った野鳥を見つけて放っておけない※と判断された場合は、各都道府県の行政鳥獣保護窓口(リンク先に各都道府県の電話番号あり)に連絡します。

※じっとして動かない、出血などけがをしているなど。

神奈川県の場合
野毛山動物園 045-231-1392
金沢動物園 045-783-9101
ズーラシア 045-959-1000
自然環境保全センター 046-248-0323

弱った鳥の運び方

mejiro1

ヒナが転がらない大きさの箱に小さな空気穴をあけ、新聞やティッシュを敷く。なるべく素手では行わず、軍手などを使って箱に移す。タオルなどを用意し、力を入れすぎず上からヒナを包み込む。触った後は必ず手を洗う。

ヒナとのかかわり方がわかるハンドブックより

野鳥のひなを拾わないでキャンペーン

mejiro

「ツバメやスズメなど、野鳥のヒナを拾ったけれどどうしたらよいですか?」

野鳥のひなが落巣しているのを見つけても、近くに親鳥がいることが多く、親鳥とヒナを引き離すことになってしまうため拾ってはいけません。ひなを見つけて放っておけないと判断された場合は、各都道府県の鳥獣保護担当部署に連絡します。

元気がなくて動かない、けがをしていても勝手に捕まえると法律違反になってしまうので、野鳥を保護した時は必ず連絡が必要です。

連絡先:各都道府県の行政鳥獣保護窓口

「かわいそう……」と、子どもが拾って病院へ連れてきてしまうこともあるそうなので、お子さんにも教えてあげておくといいかもしれませんね。

野鳥関係の連絡先一覧

各都道府県の鳥獣保護担当部署 リンク先に各都道府県の電話番号記載あり

(公財)日本鳥類保護連盟 03-5378-5691

(公財)日本野鳥の会   03-5436-2622

NPO法人野鳥動物救護獣医師協会 042-529-1279

コメント