
みんな大好きインターペット!
つつじさん、今年もインターペットの公式アンバサダーに就任いたしました。(ここだけのはなし、入場券とおやつがもらえます)
現地参加予定のため、見かけたら声をかけていただけると嬉しいです。
詳細が分かり次第こちらのページに更新していきます。
■2023.1.25 インターペット公式入場券プレゼントキャンペーン
■駐車場料金修正
第12回インターペット2023 イベント概要

第12回インターペット2023アジアパシフィック
- 2023年3月31日(金)〜4月2日(日)
※3/30はビジネスデーのため一般の方は参加できません。 - 10時~17時
- 東京ビッグサイト東ホール
- 最寄り駅
りんかい線「国際展示場」駅
ゆりかもめ「東京ビッグサイト」駅
入場券発売日
2023年は会場での入場券販売はありませんので、必ず前売り券をご用意ください。現在わかっているのは発売日のみ。分かり次第追加していきます。
- 2023年2月22日(水)発売
- 金額などは未定
インターペット入場券プレゼントキャンペーン

公式サイトのインスタグラムで、入場券プレゼントキャンペーンを開催中です。
- インスタグラムへ3点を含め投稿
❶現在飼っているペットの写真
❷今年の「インターペット」で楽しみにしていることを自由にコメント
❸ハッシュタグ「#2月22日インターペット入場券発売」 - 10組20名様
- 締め切り 2023年2月20日(月)23:59まで
- キャンペーン詳細はこちら
※当選者にはインスタグラムのDMより連絡がありますが、このような応募企画は必ず偽アカウントが出回るので気をつけてくださいね。被害を避けるためにも公式アカウントのフォローがおすすめです。
犬の笑顔フォトコンテスト

毎年恒例の犬の笑顔フォトコンテストの応募受付中です。
3月31日(金)インターペット東京会場にて発表。受賞したわんこたちを招き、インターペット特設ステージにて各賞の授賞式を行います。
グランプリには空間除菌脱臭機「ジアイーノ」。他、掃除機やカーアクセサリー、ペットカメラなどワンコにちなんだ豪華な賞品が多数!
【応募要項】
- 応募の写真はご自身が飼っているわんちゃんに限ります。
- ワンちゃん1頭で写っている写真 ※多頭は審査対象外
- 同じわんちゃんの応募は1回のみ ※応募1回につき3作品まで
- 複数写真の合成、文字装飾などを施した作品は無効
- 最大10MBまで ※ファイル形式はJPEGのみ
【応募締切】
2023年2月22日(水)
【応募方法】
専用サイトの応募フォームより応募
詳しくはこちら「いぬPHOTO」
インターペットの楽しみ方

2022年に会場であったタイゾー君(右)とROYちゃん。この後、日テレEveryに取材されていました。かわいいわぁ〜。SNSで繋がっている犬友さんに会場で会えるのも楽しみのひとつですね。
昨年の出展者数はなんと465以上!
年々増え続け、レポートするのが正直辛くなってきました。
1日で全部を楽しむのはかなり大変なうえに、特に土日は混み合います。ただ、土日限定のイベントなどもあるため、3日間連続で行く方も増えましたね。
楽しみ方は大きく分けると
- 買い物
- 体験イベント
- セミナー・トークショー
- フォトブース
- 試供品
やっぱり買い物を楽しみにしている方が多いのではないでしょうか。

洋服やフードはもちろん、ペットとのおでかけ(航空業界、自動車業界)、ペットとの暮らし(住宅、建築、インテリア)、ペットの見守り(IT業界)、ペットの冠婚葬祭(セレモニー、石材)などのほか、普段馴染みのない海外のペット産業なども参加。
出展者さんから直接話を聞けるのでとても参考になります。特にドッグーフードなどは、詳しい話を聞きながら試食もできるのでありがたい。
どこを回るかあらかじめ内容と行きたいブース番号を予習して行くのがおすすめです。
2023年の一覧表はまだ発表されていません。

フードやおやつがとにかく安いので、インターペットの日が近くなると、我が家はおやつを買わないようにしています。もちろん服やアクセサリーも種類が多いので、みているだけでも楽しめますよ。
2022年インターペット情報
ここからは2022年の情報です!参考までに載せておきます。
2022年の入場料
- 入場料:中学生以上の大人1名につき
【前売り券】
❶1日券(駐車場付き)4,500円(10時~17時)
❷1日券 1,500円(10時~17時)
❸午後券 700円(13時~17時)
【当日券】
1日券のみ 2,000円(10時~17時)
※1日100枚限定
*小学生以下、ペットの来場は無料
2022年2月22日(火)前売り販売開始
気になるコロナ対策について

大勢の人が集まるイベントなので、やっぱり気になるのが新型コロナウイルス。国や展示場協会、ビックサイトの各感染症対策(※詳細は下記リンク)に基づいて徹底して行われる予定です。
- マスク(不織布推奨)着用
- 体調・検温チェック
- 消毒
- 換気
- ソーシャルディスタンス
- イベント全体の人数制限
- 館内滞在者数管理
また、感染症対策についての同意書には、
- 人とペット同士の距離を最低1m、できれば2m空け、できるだけ抱っこやカートを利用し、リードでの歩行を控えてください
- 訪問したブースについては可能な限り日時・相手先担当者などについて記録してください
- COCOAのインストールをし接触確認を行ってください
など、いつもとは違う項目があるので「入場同意書」をきちんとよまれることをおすすめします。
入場時のお願い

入場の際には同意書の提出(家族毎1枚)が必要です。入り口は混みあうので事前にダウンロードしていくとスムーズです。
こんな場合は入場お断り
- マスクを正しく着用していない場合
- 消毒液による手指消毒をしない場合
- 会場入口での検温にご協力いただけない場合
- 会場入口での検温で37.5度以上の発熱がある場合
- 同意書をご提出いただけない場合または必要事項にご記入いただけない場合【一般来場者対象】
- 事前登録または会場受付にて個人情報を含む登録を拒否される場合【ビジネス来場者対象】
- 咳・咽頭痛・息苦しさなどの症状がある場合
- 過去に新型コロナウイルスに感染し、感染症陰性結果が出てから2週間以上経っていない場合
- 過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への渡航歴並びに当該在住者との濃厚接触がある場合
- 過去2週間以内に外国から日本へ入国した場合
- その他体調がすぐれない場合(味覚・臭覚異常、疲労感や倦怠感を強く感じるなど)
- 来場ペットの体調がすぐれない場合
同伴ペットのルール
以下のペットは入れません。
- 環境省が定める特定動物リストに該当する動物
- 豚・イノシシ
- 狂犬病予防法で定められている予防注射を接種していない犬
イベント内容

※随時更新予定
- グッドマナーキャンペーン
- キッズ獣医師体験
- Dog Fashion and Beauty Week(プチトリミング)
- エンジョイドッグライフフェスタ
- わんにゃんハウジングスクエア
- 未来トリマー(4/3のみ予約制)
- いっしょに逃げてもいいのかな?展
- 犬猫ペット無料健康相談所
など
大人気のコンテストも開催

ハッピーグルーミングコンテスト
活躍するサロングルーマーが一堂に会する「ハッピーグルーミングコンテスト」は、会期 4 日間を通して開催。初級から上級まで様々な部門にてグルーミング技術を競います。
犬の笑顔フォトコンテスト
「犬の笑顔フォトコンテスト」では会場内ステージで授賞式が行われ、入賞者の写真と応募された写真から抽選で選ばれたワンコたちの笑顔写真が展示されます。
フォトコンテスト応募はこちら
2月28日締め切り。
お役立ちセミナー

特設ステージ、アリーナ、特設コーナーで学ぶ「ペットと暮らしに役立つヒント」もあります。
2022出展者は400社以上

どんな会社が出展されるかは気になるところ。
コロナの渡航規制により、海外からの出展は控えられているものの、2月現在で約400社の出展者が新製品や新サービスを紹介予定とのこと。昨年は327社だったのでかなり増えています。

洋服やフードはもちろん、ペットとのおでかけ(航空業界、自動車業界)、ペットとの暮らし(住宅、建築、インテリア)、ペットの見守り(IT業界)、ペットの冠婚葬祭(セレモニー、石材)など、普段馴染みのない海外のペット産業なども見ることができるので、どこを回るかあらかじめチェックして行くのがおすすめです。
駐車場について(2023年更新)
2022年は駐車場付き入場券が発売されました。2023年はまだ未定です。駐車料金などは値上がりしたので修正しました。
2022インターペット専用駐車場

東京ビッグサイト東棟野外駐車場内
注意事項
※必ず駐車場付き1日券をお買い求めください。
※当日は9時~18時まで駐車可能(出庫後の再入庫は不可)
※車両サイズ目安 全長6m*幅2m以内
※駐車場内での盗難や事故等の責任は一切負いかねます。
(インターペット前売り券より)
東京ビッグサイト東棟野外駐車場内の会場に近い一部が、インターペット専用有料駐車場として確保されていますが、他の駐車場はどなたでも利用できます。
当日は駐車場が大変混雑します。昨年は南立体駐車場にスムーズに入れたものの、エレベーター待ちが大行列でカートを担いで階段を降りました。今年は東棟なので屋外臨時駐車場が便利ですね。
日により閉鎖している駐車場もありますの。駐車場付き前売り券をお持ちでない方は、ビッグサイト駐車場情報を確認してからお出かけください。
東京ビッグサイト駐車場

【インターペット開催中のビッグサイト駐車場】
■東棟地下駐車場(189台)
江東区有明3-10-1
8:00-22:00
250円/30分 最大2,000円
■東棟屋外臨時駐車場(1932台)
江東区有明3-10-7
7:00-23:00
250円/30分 最大1,500円
■南棟立体駐車場(349台)
江東区有明3-11-1
250円/30分 最大2,000円
8時~22時
■会議棟地下駐車場(62台)
江東区有明3-11-1
250円/30分 最大2,000円
■有明東臨時駐車場(330台)
江東区有明3-9
1日1回1,500円
8時~18時
■東雲(しののめ)臨時駐車場(460台)
江東区東雲2-13
1日1回1,500円
8時~23時
国際展示場近隣駐車場
■Dパーキング有明セントラルタワー(214台)
平日300円/20分 最大2,500円
国際展示場より194m
お台場近隣駐車場
臨港副都心駐車場
⓮有明フロンティアビル(137台)
30分440円・最大1,540円
❶お台場海浜公園北口駐車場(244台)
1時間400円(200円/30分)
最大2.000円
バイク(23台)無料
❸お台場海浜公園中央駐車場(101台)
1時間400円(200円/30分)
❹シンボルプロムナード公園駐車場(A棟119台・B棟115台)
1時間400円(200円/30分)
最大料金なし
❺台場フロンティアビル(113台)
月~土 最大1,500円(440円/30分)
日・祝 最大2,200円(440円/30分)
❻青海臨時駐車場(1650台)
当日1回1,600円
バイク無料
❼青海北臨時駐車場(366台)
2時間700円(150円/30分)
❽青海東臨時駐車場(1041台)
当日1,600円
バイク無料
❾青海第二臨時駐車場(841台)
当日1,600円
バイク無料
⓬青海フロンティアビル(58台)
1時間660円・最大料金1,980円
⓭テレコムセンタービル(421台)
1時間660円・最大料金1,870円
❷、❿、⓫は閉鎖中
こちらで確認できます→臨海副都心パーキング
ダイバーシティ駐車場(1400台)
- 500円/1時間、以降250円/30分
最大料金はなし
3,000円で1時間、5,000円で2時間無料
三井ショッピングパークポイント会員は+1時間
三井ショッピングパークセゾン会員は+2時間
デックス東京ビーチ(550台)
- 平日 600円/1時間、以降600円/60分
最大1,500円
3,000円で2時間、5,000円で4時間無料 - 土日祝 600円/1時間、以降600円/60分
最大料金は無し
3,000円で1時間、5,000円で2時間無料
アクアシティお台場駐車場(900台)
- 平日 500円/1時間、以降250円/30分
1会計3,000円で2時間無料、上限3枚まで - 土日祝 600円/1時間、以降300円/30分
1会計3,000円で1時間無料、上限3枚まで - ユナイテッドシネマチケット購入で3時間無料
ショッピングモールの駐車場も平日は最大料金設定がありますが、土日はないので厳しいです。シャトルバスもないのでちょっと不便かもしれません。
2022インターペット招待券無料プレゼント情報

2023年は公式サイトのインスタグラムで、入場券プレゼントキャンペーンを開催中です。
インスタグラムへの投稿
❶現在飼っているペットの写真
❷今年の「インターペット」で楽しみにしていることを自由にコメント
❸ハッシュタグ「#2月22日インターペット入場券発売」
10組20名様
締め切り 2023年2月20日(月)23:59まで
※当選者にはインスタグラムのDMより連絡がありますが、このような応募企画は必ず偽アカウントが出回るので気をつけてくださいね。被害を避けるためにも公式アカウントのフォローがおすすめです。
以下、2022年に募集された企業様情報です。
▪MOFF new
20名様
締切2022年3月25日まで
応募方法はInstagramをご覧ください。
▪Hupele ミヤリサン製薬
ペア90組
締切2022年3月13日まで
応募方法はInstagramをご覧ください。
▪スマック
5組10名様
締切 2022年3月10日まで
応募方法はInstagramをご覧ください。
▪AIRBUGGY PET
11組22名様
締切 2022年3月13日まで
応募方法はInstagramをご覧ください。
▪ペットセレクト バイ 日本育児
当選人数の記載なし
締切2022年3月21日まで
応募方法はInstagramをご覧ください。
▪ForestMoMo
締切 2022年3月13日まで
応募方法はInstagramをご覧ください。
▪ラガーコーポレーション
3組6名様
締め切り2022年3月13日まで
応募方法はInstagramをご覧ください。
▪キャットタワー専門店Mau
3名様
締切 2022年3月13日まで
応募方法はInstagramをご覧ください。
▪petadvance
当選人数の記載なし
締切 2022年3月13日まで
応募方法はインスタグラムをご覧ください。
▪Fluffy
2名様
締切2022年3月13日まで
応募方法はInstagramをご覧ください。
▪Wanpoo
2名様
締切 2022年3月6日まで
応募方法はInstagramをご覧ください。
▪立つフォト.com
4組8名様
締切 2022年3月6日まで
応募方法はInstagramをご覧ください。
▪わん企画
15組30名様
締切(記載なし)
応募方法はInstagramをご覧ください。
愛犬と宿泊して楽しむ
インターペットはとても大きなイベントのため、1日では回りきれません。愛犬と宿泊して2日間にかけてゆっくり楽しむのもおすすめです。
ビッグサイト(国際展示場)に近いドッグフレンドリーなホテルをピックアップしました。
東京ビッグサイトまでアクセスのいい宿
ホテルリブマックス茅場町
リーズナブルな価格で、愛犬と宿泊ができる都市型ホテル。ペット宿泊プランで申し込むと1匹まで料金に含まれています。最大2匹まで(追加+2000円)なので、お友達と泊まっても安い!
必ずWith Dog ルーム★小型犬2匹までOKプランでお申し込みください。
- 中央区日本橋茅場町3-7-3
- 最寄駅 茅場町
- バス 亀島橋(東16系統東京ビッグサイト行き)約35分/210円
- タクシー20分(約10Km)
hotel MONday Premium 豊洲
インタ―ペット期間中、無料朝食BOX付きプランあり。
- 江東区東雲1-2-11
- 最寄駅 豊洲駅 徒歩7分
- 会場まで3㎞(車10分/電車25分)
イチホテル浅草橋
インタ―ペット期間中、無料朝食BOX付きプランあり。
- 台東区浅草橋1-26-6
- 最寄駅 浅草橋駅 徒歩2分
- 会場まで12㎞(車20分/電車50分)
イチホテル浅草橋(楽天トラベルでみる)東京ペット可ホテル一覧はこちら
イベントレポート
2022年のビジネスデーに行ったときのレポートを書きました。
2021年レポートはこちら
2019年の写真100枚レポートはこちら
コメント