ドッグイベントスケジュール☞

【大船観音寺】節分の福豆と福だるまをいただきに愛犬と散歩

節分会の豆まきが中止と発表があったので、豆をいただきに大船観音寺へ行ってきました。

境内はリードのまま歩けます。

大船観音寺

大船観音寺

東海道線や横須賀線の電車内から見える観音様。大船観音寺はJR大船駅西口から歩いて5分くらいの高台にあります。

普段の生活道路として観音様が見下ろす目の前の道路を利用していますが、 駐車場や駐輪場がないため行くのは節分の時くらい。もっと気軽に寄れるといいのにな。

参道

大船観音参道

ゆるやかな坂道の参道を上がります。
三角コーンも観音様仕様。

大船の街を見下ろしながら続く坂道。これがなかなかきつい。

山門(受付)

山門

山門の受付で拝観料を300円を払います。念のため犬連れの件を確認するとそのままで大丈夫とのこと。

大船観音の歴史

大船観音は1929年(昭和4)に永遠平和のために地元有志が大船観音の建立に着手、1934年に像の輪郭ができあがりました。その後、戦争により未完のままになっていたのを、戦後、曹洞宗の管長 高階瓏仙禅師(たかしなろうせんぜんじ)らが中心となり財団法人大船観音協会を設立し、1960年に現在の像が完成しました。

観音様に会うために最後の階段を上がります。エレベーターはないのでドッグカートはきついかも。

観音像の大きさ

観音様にお線香をあげてお参り。

頭上には化仏といわれる阿弥陀如来像、胸に瓔珞(ろうらく)とよばれるかざりをつけています。たいへん美しい像で、額の中央にあるほくろのようなものは、白毫(びゃくごう)とよばれ光明の世界を照らすといわれています。

観音像の大きさは、高さ25.39m、幅18.57m、重さ1915t。見上げると大きいなぁと感じますが、大体マンションの6、7階くらいの高さになるそうです。

観音様の裏側に回ると胎内に入ることができます(つつじは外で待っていました)。

慈光堂

慈光堂

慈光堂のそばには毎日午前6時と正午の時を告げる大梵鐘も。大晦日は一般の方も除夜の鐘をつくことができます。

福豆と福だるまセット

節分用の福豆と福だるまセットをいただきました。

豆がたっぷり!こんなにまくのね(掃除が大変だ)。

福だるまには今年受験生の次男が目を入れました(まつ毛はいらないのでは?)。どうぞ願いが叶いますように。

大船観音寺 概要

公式 https://oofuna-kannon.or.jp/

Instagram

大船観音寺最寄り駐車場

大船駅東口にはたくさん駐車場がありますが、西口は本当に少ない。大観パーキングは満車のことが多いです。

大観パーキング 
 鎌倉市岡本1-6-14
 1時間300円(3時間以上1,000円)

小田急パーキング大船駅前第1
鎌倉駅岡本1-1
30分200円(12時間まで1,500円)3台

大船駅西口の「湘南パーキング」に停めて大船駅通路を渡る場合、大船仲店商店街にある「和菓子司龍月」の観音もなかはお土産におすすめです。

コメント