
横浜ベイクォーターで開催中のイルミネーションイベント「Christmas Forest(クリスマスフォレスト)」を見てきました。見どころと比較的空いている時間を紹介します。
Christmas Forest

- Christmas Forest
- 2022年11月5日〜12月25日
- 3階メイン広場
- 入場無料
- 点灯は毎日16時から閉館まで
- クリスマスフォレスト詳細
2022年で17回目を迎える横浜ベイクォーターのクリスマス。毎年楽しみに見に行っていますが、ブログに書いていなかったので今年は記録しておきます。
テーマは森と花園

2022年のテーマは「森と花園」。
広場に設けられたデッキには、壁一面の花の「フラワーウォール」や、たくさんの花束が吊るされた「フラワールーフ」が華やかでした。

トラス(骨組)の正面には一面の花で飾られた壁があり、「Yokohama Bay Quarter」と「Christmas Forest」と書かれたフォトスポットになっています。

近くで見るとお花がリアルでとてもきれい。

毎日16時からのライトアップが始まると、優しい明かりが花々を照らし、ロマンチックな空間に。
全長8mのクリスマスツリー

色とりどりの花々とシャンパンゴールドのライトで彩られた本物のもみの木のツリー。クリスマスフォレストの電球の数は全部で約23,000球、うちツリーが約13,000球と圧巻です。


ツリーの根元にはクリスマスフォレストで暮らす動物たちがかわいい。

他の方が切り株の上で撮影していたので、私も真似してパチリ。

横浜ベイクォーターのイベントは、犬連れで撮影する方が多くていつも混雑しています。開店前の10時台には人も少なくゆっくり撮影できました。夜は平日の19時過ぎに行ったら3組くらいでした。

来場にあたっての注意事項に「会場での長時間の占有や、大型機材を持ち込んでの写真撮影などはお控えください。譲り合ってのご利用をお願いいたします。」と書かれています。
12月になると混雑するでしょうから、長時間同じ場所を占領しないよう気をつけて、譲り合って撮影したいですね。
横浜ベイクォーター概要

- 横浜市神奈川区金港町1-10
- 営業時間 11:00〜
一部カフェは7:00から営業 - 横浜駅きた東口Aから
歩道橋「ベイクォーターウォーク」で徒歩3分 - 駐車場 (730台)
8:00~23:00(出庫は24時まで)
340円/30分
★3千円以上で1時間無料
★そごう横浜店2千円以上で1時間30分無料 - 公式 横浜ベイクォーター
店舗まとめはこちら
コメント