愛らしい笑顔に、思わずこちらも微笑んでしまう「柴犬まる」ちゃん。
そんなまるちゃんと、サンリオで大人気のキャラクター「ポムポムプリン」がコラボした日めくりをいただきました。
実は私、ポムポムプリンがゴールデンレトリバーの男の子だということを知りませんでした。
確かに、よく見ると「犬」ですね。
ちなみにポムポムプリンの趣味は「くつ集め」で、まるちゃんは「穴掘り」なんだそうです。
2018年の顔というべきふたり二匹のコラボレーション。
この日めくりは、めくる前からキュンキュンしちゃいますよ。
そう、ふたりのお尻が、ね……。
「柴犬まる×ポムポムプリンのハッピー日めくり」の癒しポイント
「横浜大さん橋」といえば横浜でもNO.1のロケーションですが、プリッとしたお尻しか目に入らないのがすごい!もう目が釘付けです。
ポムポムプリンファンにもたまらないのでは。
パソコンで作業していても、「*(アスタリスク)」が穴にしか見えなくなってくるから困ったものです(苦笑。
いろんな使い方ができる日めくり
そんなかわいい写真が31枚も楽しめる日めくりですが、1から31までの数字がかいてあるだけで、「年」も「月」も「曜日」もありません。
だからずっと使えるし、いつからでも始められます。
めくらずに「お気に入りの写真」として飾ってもいいし、お楽しみデーまでの「カウントダウン」に使うこともできますよ。
壁にかけても、机に置いても楽しめる
そんなわけで来年を待たずに、早速届いた日からパソコンわきに置いて、仕事しながらニヤニヤしています。
どれもかわいいけど、私のお気に入りはこれ。
「いやなものはいや」
かわいくて悶絶。
気持ちわかるわぁー。
お尻だけでなく、へそ天もいっぱいありますよ!
まるちゃんの飼い主小野慎二郎さんの想い
撮影したのは、まるちゃんの飼い主で写真家の小野慎二郎さん。
ペットショップで売れ残っていたまるちゃんを、2007年のクリスマスイブに家族として迎え入れ、東日本大震災の後から毎日欠かさずにまるちゃんの写真をアップし続けています。
震災の時にSNSに不安をあおるような内容が多いことを憂いて、インスタグラムでまるちゃんの写真を投稿したのがきっかけなんだとか。
東日本大震災というと2011年ですから、もう6年以上も撮り続けているのですね。
まるちゃんの笑顔はもちろん可愛いけれど、ファインダー越しに小野さんの優しさが伝わってくるのも、多くの方から愛されている理由でしょう。
4月のインターペットで、まるちゃんが来るブースはたくさんの人が1時間も前から並んでいました。私はつつじとふたりだったので並べませんでしたが、まるちゃんと小野さんにお会いしたかったなぁ。
「まるは犬なので、人間より寿命は短い」
今年で10歳になるまるちゃんへの想いも記されていて、犬と一緒に生活をしている方にはとても共感できると思います。
各ページのメッセージもグッときますので、是非手に取ってみてくださいね。
※商品協力/(株)ダイヤモンド社